![]() |
menu | RH Hub とは? | ダウンロード | インストールとセッティング | 使い方 | mkwACT | | BBS | Forum | ←わからない事があったら質問しましょう。 DC++ のインストール
DC++ をあなたのコンピュータにインストールしましょう。
初めに、インストールするコンポーネントを選択する画面が表示されます。 ![]()
次に、DC++ をインストールする場所をたずねられます。 ![]()
下の画面が表示されたら、インストールは完了です。 ![]() 最新バージョン Ver.0.262(2003年9月現在)では、インストールしてもデスクトップにショートカット・アイコンが表示されません。 なので、スタート → すべてのプログラム から DC++ を見つけて起動してください。 DC++ のセッティング
初めて起動すると Settings(設定画面)が表示されます。 もし、設定画面が表示されなかったら、File → Settings... をクリックして設定画面を表示してください。 ![]()
Personal information Nick[Required] にあなたのニックネーム(必須)を入力してください。
E-Mail, Description は記入しても、しなくてもどちらでもいいです。
Connection は接続の形態を知らせるものです。 ADSL の人は DSL を、
ケーブルの人は Cable を選んでください。ここで記入した情報は、接続したときに、
あなたのニックネームの隣に表示されます。 次は、Downloads タブの設定です。 ここでは、インストールの前に準備しておいた download フォルダへのパスを設定します。 ![]()
Browse... ボタンをクリックすると「フォルダの参照」ダイアログが表示されるので 同じようにして、Unfinished downloads directory フォルダへのパスも設定してください。 次は、Sharing タブの設定です。 ここでは、あなたのシェアファイル(共有ファイル)へのパス を設定します。 インストール前に準備しておいた shared フォルダへのパスです。 ![]()
Add folder ボタンをクリックすると、download フォルダを設定したときのように 最後に、Settings ダイアログ下方にある Upload slots を設定します。 slots とは、「アップロードさせるユーザーの数」 だと思ってください。2〜4を設定しましょう。 1でもかまいませんが、ADSL などの高速回線の人は、大きい値を 設定しても問題ないと思います。
次に、Log を保存したい場合の設定です。Logs and Sound タブをクリックしてください。 これで、ハブに接続する為の準備が出来ました。 Settings 画面の「 OK 」ボタンをクリックして設定画面を閉じてください。
では、Radiohead Hub に接続してみましょう。
|